診察について
- Q
- 外来は予約制ですか?
- A
- 原則予約制ですので、当ホームページからご予約のうえご来院ください。
緊急の場合は、お電話のうえお越しください。
- Q
- 妊娠中、夜間や休診日に急に具合が悪くなった時は対応してもらえますか?
- A
- 当院にかかられている妊婦の方であれば、24時間365日対応いたしますので、まずはお電話下さい。
- Q
- 会計時にクレジットカードを利用することはできますか?
- A
- はい。ご利用いただけます。
ただし、一括払いで5000円以上のお支払いでのみ承っております。
当院で対応しているカードを以下の通りです。
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club、MUFG
- Q
- 出生前診断について相談したいのですが?
- A
- グループ内ファミール産院きみつにて、出生前診断および遺伝カウンセリングを行っております。
受診を希望される方は、まずは当院の医師にご相談ください。
詳しくは ”出生前診断および遺伝カウンセリング”をご覧ください。
出産・入院について
- Q
- 立ち会い出産することはできますか?夫だけでなく上の子供も立ち会ってもらうこともできますか?
- A
- 立ち合い出産していただけます。
ただし設備などの関係から、お立ち合いいただけるのはご主人様のみとなっております。どうぞご了承ください。
- Q
- 子ども(上の子)の面会に制限はありますか?
- A
- 当院ではママが希望される方であればどなたでも面会可能です。
ただし面会者に熱や咳などがある場合は、面会を制限させていただくことがございます。
また感染症流行時には、中学三年生以下のお子さまのご面会はお断りさせていただいております。
- Q
- 母児同室でしょうか?
- A
- 母児同室でお過ごしいただくことができます。
もちろんご希望により赤ちゃんをお預かりすることも可能ですので、スタッフまでご希望をお伝えください。
- Q
- 他産院から当院への里帰り出産はできますか?
- A
- 当院へ里帰り出産していただくことができます。
まずは”妊娠したかも”という方の専用Web予約ページからお申し込みください。
(こちらのページは里帰り出産のご予約にも対応しております。)
里帰り出産をするにあたりお伝えしたいことがありますので、お申し込みいただいた後に当院から折り返しお電話いたします。
なお安定期に入られる妊娠16週~20週の間に、分娩予約と顔合わせを兼ねて当院への受診をお願いしております。
- Q
- 食物アレルギーがあるのですが、入院中の食事について対応してもらえますか?
- A
- ご相談のうえ対応させていただきます。
妊娠期間中にスタッフまでご相談ください。
- Q
- もし入院中や分娩中に急変したときに、連携している病院はありますか?
- A
- 当院ではより高度な医療が必要となる場合に備え、以下の医療機関と連携しています。
千葉大学医学部附属病院
千葉県こども病院
千葉市立青葉病院
千葉市立海浜病院
千葉メディカルセンター
その他
- Q
- 母乳育児の方針はありますか?
- A
- 基本的には母乳育児を推奨しています。
助産師外来などでママのご希望を伺いながら進めてまいりますので、要望などはその時にお聞かせください。
- Q
- マタニティクラスは主人も一緒に受けられますか?
- A
- 申し訳ありませんが、現在マタニティクラスのご参加は妊婦さんのみとなっております。どうぞご了承ください。
- Q
- 里帰り出産を予定していますが、現在通っている産院で使用している「Angel Memory」のカードは、そのままこちらでも利用できますか?
- A
- はい。引き続き当院でもご利用できますが、当院での初回の妊婦健診時にカードをご持参いただく必要がございます。
どうぞお忘れないようお気を付けください。